今日は英語にピーマンの観察と収穫‼︎

今日は朝から新しい恐竜のパズルに挑戦!

「あたらしいから、かたいな~」と言いながら頑張っています。

集中力が素晴らしいです!あっという間に3つも完成。

見て~♪新幹線「かっこいい~」

「ドクターイエロー、すき~」

久しぶりの登園に保育士の方が嬉しく「かわいい~大好き」のハグ♡

「あれ?後ろから・・・・」モゾモゾ。

「ねぇ~ぼくもだっこしたい!」エプロンの中から抱っこをしようとチャレンジ。

本当に可愛いですね。

トミカを並べて、どれがかっこいい?

ほし組さんの足をこちょこちょ。「あはは~くすぐったいよ~」

井形ブロックで掃除機を作ったようです。

「お掃除ありがとう~♪」「ゴ~ゴ~♪」

今日は大きくなったピーマンとオクラの観察。

ピーマンは沢山実りましたが、オクラは立派な葉っぱだけ・・・

「あ、ここにもピーマン」とみんなで探して観察&収穫です。

「ここにもあるよ。」

「どんな形?」「どんな香りがする?」

「つるつる」「はっぱの匂い・・・」とそれぞれの気づきがありました!

「じゃーん、大きいピーマンあったよ。」

「なんだかおもしろい形だな~・・・」

「やった!ピーマンゲット♪」「あ、ピー。」といいながら大切そうに観察するお友だちも。

英語の教室が始まりました。

単語カードをみながら、ほし組さんからスタートです。

次は、つき組さん。マリー先生とお話をしながら参加しています。

今日は新しい絵本が仲間入り、「ころちゃんはダンゴムシ」というお話をみました。

今度お散歩に行ったらダンゴムシさんを探してみよう♪と大盛り上がり!

子ども達は絵本の時間が大好き♡沢山の読み聞かせや絵本に出会って欲しいです。

♪給食♪

ミートソーススパゲティ、さつまいものつや煮、スープ、オレンジ

♪おやつ♪

おかか炒飯、お茶

 

カテゴリー: ブログ パーマリンク