保護者懇談会

今日は保護者懇談会を行いました。

お忙しい中ご参加頂き、ありがとうございます。

日頃の子育ての悩みや普段どうしているかな?というお話を

保護者様中心でお話をして頂きました!

その後は、栄養士さんから「3食食品群」当てクイズ♪

赤、黄、緑の3色の栄養が身体にどのような役割を果たすのか⁉️

3食食品群分けシートと食材カードを使って振り分けをして頂きました!

皆さんで話しながら、食品分けをしています!

赤の仲間は、血や筋肉、骨や歯を作ります。

黄の仲間は、運動するときに必要なエネルギーになります。

緑の仲間は、体の調子を良くしてくれます。バイキンから体を守って、風邪や病気をしない為に必要です。

赤、黄、緑の3つの仲間の食べ物をバランスよく食べて病気にならない元気な身体を作り、沢山遊ぶ事が出来るようにしましょう!

実際、給食ではどれくらいの味付けなんだろう?と知っていただく為に‥

給食の一口試食会を行いました♪

 

今日の試食は、魚のあんかけ、ひじきとツナのサラダ、小松菜と油揚げの味噌汁

でした。あんかけは、出汁を濃いめにとり、野菜のうま味とほんの少しの調味料で

仕上げています!

ご家庭でも是非出汁の味をいかして薄味で作ってみてください!

カテゴリー: ブログ |

ふれあい公園に行きました♪

今日はふれあい公園に行きました♪

公園では、みんなでお砂遊びを楽しみました!

「ぶどうケーキをつくる‼︎」「バナナケーキがいい」

どんぐりを拾ってどんぐりケーキを作っている子もいます♪

 

「なにをつくろうかな?」「アイスクリームつくらない?」

2人で仲良く落ち葉がヒラヒラ落ちていくのを眺めています。

「せーの」落ち葉をヒラヒラさせています。ヒラヒラ、カサカサ楽しいね!

保育園に戻ってきてからは、きのこの製作‼︎

つき組さんはクレヨンで!ほし組さんはシールできのこの模様をつけました‼︎

集中して描いています♪

給食

魚の味噌マヨ焼き、野菜の酢醤油和え、ご飯、塩ちゃんこ汁

バナナ

おやつ

小倉あんサンド、牛乳

カテゴリー: ブログ |

木の実や虫を見つけたよ♪

今日はみんなで東二丁目公園へ行きました!

つき組さんとほし組さんが手を繋いで、レッツゴー♪

公園では鉄棒にブラーン♪

先生にてつだってもらったよ!僕もやって!

木の実を発見!

沢山付いているね♪

木の実を使ってお料理♪

お豆のスープに、おにぎり♪

お友だちと、混ぜ混ぜ〜♪

アイスも作ったよ!

虫探しもしました!

蟻とダンゴムシを見つけたよ!!

みんなで観察♪

電車も沢山見ることができました!

今日は青い京急を見ることができて、みんな嬉しそう♪

♪給食♪

ごはん、肉団子入り秋野菜煮、みそ汁、オレンジ

♪おやつ♪

野菜の甘辛ごはん、牛乳

カテゴリー: ブログ |

ふれあい公園で沢山遊びました

今日はみんなでふれあい公園に行きました。

公園では2歳児さんは保育士と一緒に「だるまさんがころんだ」をして

楽しんでいます。

次は、しゃぼん玉♪

みんなでしゃぼん玉を追いかけます!パチン!

「しゃぼん玉、まって〜」

次はお砂遊びや小石を拾って遊んでいます。

飛行機とヘリコプター発見‼︎「おーい」とみんなで手を振りました♪

ペットボトルのガラガラを引っ張りかけっこをしたり、お砂でケーキを作りました♪

♪給食♪

魚の味噌煮物、きんぴら、すまし汁、ご飯、バナナ

♪おやつ♪

りんごの米粉マフィン、牛乳

 

 

カテゴリー: ブログ |

だるまさんがころんだ!!

つき組さんみんなで「だるまさんがころんだ」

だーるーまーさーんーが

ころんだ!みんな上手にピタッと止まれるようになってきました♪

砂遊び♪

カップに入れたり、ダンプトラックに乗せたり!

砂の感触を楽しみました!

上手にケーキができたね♪

先生にみどうぞ♪おいしい?

ケンケンパ♪

丸に合わせて「ケンケンパ!」ジャンプが上手♪

みんな大好き追いかけっこ♪

ペットボトルを引っ張るとお友だちが追いかけてくれます!

ほし組さんも真似っこして走ります♪

♪給食♪

あんかけうどん、かぼちゃの甘煮、オレンジ

♪おやつ♪

じゃこおやき、牛乳

カテゴリー: ブログ |