モンテッソーリのお仕事が大好きなほし組さん!
好きなお仕事を何回も繰り返して楽しんでいます♪

指先を使うのが上手になりました!


お友だちと一緒におもちゃを使っています!
おともだちが来ると「どうぞ」と手渡す優しい姿も♪一緒に遊べる姿に成長を感じます。

つき組はふれあい公園にお散歩に出掛けました!
風は冷たいけれど、日差しは春です。
冬の間は会うことが出来なかったアリさんを発見!

「先生みてみて〜」
と捕まえて見せてくれました。
公園内は空いていたので沢山走ります♪

最後の日までいっぱい遊ぼうね!
♪給食♪
ごはん、鮭と小松菜の中華炒め、白菜の和物、しめじとじゃがいものみそ汁

♪おやつ♪
お好み焼き、りんご、牛乳

つき組は食育でクッキー作りを行いました!
作ったクッキーをみんなで食べることを伝えると嬉しそうな子どもたち。

沢山の種類の中からお気に入りの型を選びます♪
「くまさんだ〜メロンもある〜」みんな選ぶ時は真剣です。

ギューッと押して型抜きをして〜…「出来た〜!」
おやつの時間に食べるときの反応が楽しみです♪
⭐︎ほし組
東二丁目公園へお散歩に行きました。
日向は暖かく「ポカポカ」「あったかいね」「気持ちいいね」など心地良さそうに歩いていました!
「どの玩具で遊ぼうかな〜」

こんなこともできるようになったよ!
得意げな表情が可愛らしいです。

沢山走って疲れたら階段で一休み。
エネルギーを補給できたらまた公園中を走り回っていました!

「なんだろう・・・?」不思議そうに穴の中を覗いています。

美味しいケーキを作っていました♪
トッピングは落ち葉と枝で可愛くデコレーションしています。
またお散歩に行こうね!
♪給食♪
ごはん、鶏肉のBBQソース炒め、ポテトサラダ(コーン)、さつまいものポタージュ

♪おやつ♪
いちごクッキー、牛乳

今日はみんなで一緒にお別れ会をしました♪

向かい合わせで座るとみんななんだか恥ずかしそう…


ほし組さんからつき組さんへプレゼント♪保育者からもメダルのプレゼント♪
「はいどーぞ」「ありがとう」と素敵な声が聞こえてきました。

保育者からのお楽しみでは、バナナやメダカがおおきくなったら何になりたいかな?とみんなで考えました!
「ひこうき〜おにぎり〜」
これだと思うものを教えてくれるこどもたち♪
みんなで過ごす残りの期間、一日一日を大切にしたいと思います!
♪給食♪
ごはん、皮なしシューマイ、春雨炒め、大根とニラの中華スープ

♪おやつ♪
牛乳、いちごのロールサンド

つき組は消防署までお散歩に出掛けました♪

「今日はどこにお散歩に行くの〜」「楽しみだな〜」
とお話ししながら出発です!

消防署には見たことのない車両が停まっていて「なんだろう〜」と言いながらジーッと見つめる子どもたち。
お部屋では英語の時間です♪

乗り物のシルエットクイズにみんな大喜び!
ここだ!と思う場所に持っているカードを置きます。「ここかな〜?」と考える姿も可愛いらしいです♪
⭐︎ほし組
身体を動かす前に準備体操をしました!
はじめはポカーンとした表情を浮かべる子どもたちですが
保育者の動きを真似て首や背中、脇腹を伸ばしてウォーミングアップ!
とても楽しそうな子どもたちの姿に癒されました♡

お部屋の中を走ったり、ポーズを決めたり♪
みんなで身体を動かすのは楽しいね。

今年度最後の英語でした。
ミヌ先生の姿が見えると子どもたちから「ハロー!」と元気なご挨拶。
ハローソングやバイバイソングなど自信に満ち溢れた表情で歌っていました!

♪給食♪
ご飯、鮭のちゃんちゃん焼き、ひじきと小松菜の煮物、すまし汁

♪おやつ♪
米粉のお好み焼き、バナナ、牛乳

本日は地震からの津波を想定した避難訓練を実施しました。
上大岡小学校まで実際の避難を想定し、散歩車と歩きで向かいました。

始めは散歩車で迅速に進み急な登り坂ではつき組さんは歩きで向かいました!

上大岡小学校に到着すると気温も高い為、「つかれた!」とお話しをする子ども達です♪
皆んなで水分補給をして園に戻りました!

♪給食♪
ご飯、鶏肉の韓国風ロースト(ごま)、大根とツナの中華風サラダ、中華スープ(キャベツ、玉ねぎ、ごぼう)

♪おやつ♪
ひじき入り米粉のお好み焼き、桃缶、お茶
