モンテッソーリ始めました。
初めて見る玩具に興味津々の子どもたち。
保育者に見守られながら集中して取り組んでいました♪

⭐︎ほし組
今日は、ふれあい公園へお散歩に行きました。
風がなかったため、シャボン玉の動きもゆっくり♪
目の前に浮かんでいるシャボン玉をジッと見つめたり、「パチン!」と
両手で叩いたり。それぞれ好きな楽しみ方をしていました。

砂遊びが大好きなお友だちは、両手で砂の感触を楽しんだり砂を掴んでバケツに入れたりして遊んでいました!

つき組は周辺をお散歩してから上大岡第二公園へ出掛けています!
公園内の排水溝に「おーい」と声を掛ける子ども達です!

久しぶりに青色の京急線を見ることが出来て大喜び!

階段や段差を登り降りして追いかけっこや探索をして遊びました♪

♪給食♪
ご飯、鮭のちゃんちゃん焼き、3色あえ、すまし汁、りんご

♪おやつ♪
牛乳、バナナスコーン

⭐︎ほしぐみ
つき組の食育に参加し、冬野菜に触れました。
レンコンの穴を覗き込んだり、指を入れてみたり♪
興味津々な子どもたちの姿が微笑ましかったです。

観察を楽しんだあとは、江ノ電バスの停留所までお散歩に行きました。

近くで見る江ノ電バスは迫力満点!「お〜きい!」と大興奮の子ども達でした。
つき組は食育として野菜スタンプに挑戦しました!

蓮根の穴が空いた形に「穴空いてるね」と不思議そうにお話しをする子ども達です♪
綺麗に野菜の形にスタンプができるように慎重に画用紙に野菜をつける姿が見られています!

その後は上大岡東二丁目公園へお散歩に出掛けています!
電車を見たり、だるまさんがころんだをするなどして楽しみました♪


♪給食♪
冬野菜カレーライス、白菜のゆかりあえ、スープ、オレンジ

♪おやつ♪
野菜マフィン

本日は各クラス二手に分かれて縦割りでお散歩に出掛けています!
上大岡東二丁目公園へお散歩に行ったお友達です!

公園では車を走らせて競争をしたり段差に登りカニさん歩きで遊びました!


壁に穴があることに気が付き「なんだろう」と覗き込む子ども達でした!

東二丁目公園へ行きました!
お手てを繋いでレッツゴー!

公園では鉄棒にぶら下がってブーランブーラン♪

お砂場では車で遊んだり、ケーキをつくりました!


アンパンマンもできたよ♪

お部屋ではおままごと!
みんなで美味しいご飯をいただきます♪

♪給食♪
ごはん、豚肉のすき焼き風煮物、きゅうりの昆布和え、みそ汁(かぶ、わかめ)、バナナ

♪おやつ♪
牛乳、さつまいものココアボール

⭐︎ほし組
「お散歩行くよ〜!」と声を掛けると自分の帽子や靴下、上着など
身の周りの準備を始める子どもたち!
「自分でやりたい!」と意欲があり、難しいところだけさりげなく手伝い
ほとんど自分の力で頑張っています。

準備が終わると「できたー!」と子ども達から声が聞こえてきます。
「すごいね!」と褒めるとニコニコ笑顔に♪
進級に向けて成功体験を積み重ねていきたいです。
つき組は上大岡東二丁目公園にお散歩に出掛けました!
公園が近づいて来ると、「もうお友達いるかな〜」と空いているかどうかを気にする姿もあります。
公園では最近人気の「だるまさんがころんだ」をしました。

振り返るとこの笑顔♪可愛くてこちらもにっこり笑顔になります。
ほし組さんも一緒に出掛けたのですが、お兄さんたちの遊びが気になり追いかけたり真似っこをして楽しんでいました。


帰り道は急な坂道を登り少し遠回り…
最後まで頑張って歩きました!また一緒にお散歩に行こうね♪
♪給食♪
ご飯、麻婆豆腐、じゃがいもきんぴら、ワカメスープ、りんご

♪おやつ♪
牛乳餅、麦茶

本日は雨天の為、2クラス一緒に保育室で過ごしています!
風船の登場に大興奮な子ども達です。両手に持ち風船を振ったり、マットのお山でジャンプをしたりとダイナミックに遊びました!


他にも粘土遊びや手型を取ることも楽しみました♪
絵の具の感触に思わず笑顔になる姿や粘土で食べ物を作りお店屋さんごっこをして遊びました!

♪給食♪
肉味噌スパゲッティ、カブと人参のサラダ、キャベツとわかめのスープ、りんご

♪おやつ♪
麦茶、きんぴらおにぎり
