本日は近隣の保育園との合同避難訓練に参加をしました!
保育者は水の出る消化器を実際に使わせてもらい訓練に参加しました。
その様子を見て子ども達は興味津々!
その後はつき組は公園で遊びました♪
公園の一部で工事が始まり工事車両のタイヤの跡に気がつき「線路は続くよ」を機嫌よく歌う姿が微笑ましかったです!
ほし組は周辺のお散歩をしました。
消防署を通り、はしご車や消防車を見て大興奮でした♪
♪給食♪
あんかけどん、かぼちゃの甘煮、オレンジ
♪おやつ♪
おにぎり(青菜)、牛乳
本日は近隣の保育園との合同避難訓練に参加をしました!
保育者は水の出る消化器を実際に使わせてもらい訓練に参加しました。
その様子を見て子ども達は興味津々!
その後はつき組は公園で遊びました♪
公園の一部で工事が始まり工事車両のタイヤの跡に気がつき「線路は続くよ」を機嫌よく歌う姿が微笑ましかったです!
ほし組は周辺のお散歩をしました。
消防署を通り、はしご車や消防車を見て大興奮でした♪
♪給食♪
あんかけどん、かぼちゃの甘煮、オレンジ
♪おやつ♪
おにぎり(青菜)、牛乳
ほし組さん、公園の花壇に綺麗なお花が咲いているのを発見しました!
指差して「あった!」「きれいー!」と目を輝かせながら見ていました♪
赤い落ち葉を見つけると「あか!」と教えてくれました♪
岡本橋から川を見ていると綺麗な鳥さんがいました♪
大きな鳥さんに釘付けの子ども達。なんてお名前の鳥さんかな。
給食の前に大好きな「ビスケット」のシアターを見ました。
ポケットを叩くたびにビスケットが出てきて不思議だね♪
つき組は港南2丁目公園までお散歩に出掛けました♪
初めての歩道橋!しっかり手すりをつかんで登ります。
公園は誰もいなかったのでみんなでたくさん走りました。
「先生!走ろうよ!」
と誘ってくれると嬉しくなります。
シャボン玉も大好きで、何度も追いかけました。
疲れたら少し休憩…
またみんなでいっぱい追いかけっこしたいと思います。
♪給食♪
ドライカレー、キャベツの甘酢和え、スープ、オレンジ
♪おやつ♪
米粉のリンゴケーキ
今日は乳児交流会があり、手遊びや体操を一緒に楽しみました!
音楽が流れると身体を動かす子ども達♪
初めての交流会を楽しむことができました。
ほし組は消防署裏のスペースで「よーい、どん!」
消防士さん達の訓練を見ることができました。みんな興味津々です!
つき組は川を見ると大きな鳥が止まっているのを見つけて大興奮でした!
公園では落ち葉を踏み音が鳴る様子を楽しむ姿や落ち葉を投げてヒラヒラと散る様子を見て自然に触れて遊びました♪
給食の時間は栄養士さんが食事のお手伝いに来てくれました♪
♪給食♪
ごはん、魚のごま焼き、きんぴら、みそ汁(ちんげん菜、油揚げ)、かき
♪おやつ♪
チャーハン、牛乳
今日は待ちに待ったハロウィン当日です♪
お友だちや保育者とハロウィンの1日を楽しみました!
ハロウィンのシルエットクイズでは、なんの形か当てるクイズで大盛り上がり♪
「おばけ!かぼちゃ!」など子ども達から多くの声が聞こえてきました。
ハロウィンの由来のお話も興味津々な様子で聞いていました☺︎
「トリックオアトリート!」園長先生から素敵なプレゼントをもらいました♪
中に何が入っているんだろう…もらったプレゼントを嬉しそうに見ていました。
ほし組さんは「カボチャ」、つき組さんは「おばけ」です!
カボチャとオバケの衣装に着替えて、保育園の周辺をお散歩しました。
地域の人に「かわいい〜♡」「ハッピーハロウィン!」と沢山お声を掛けて頂き
子ども達も笑顔で手を振り嬉しそうでした。
園長先生からのプレゼント紹介♪お家でお子様とご覧ください。
おやつの時にハロウィンのランチョンマットを敷いて雰囲気を楽しみました。
♪給食♪
肉みそ丼、かぼちゃサラダ、スープ、バナナ
♪おやつ♪
ココアクッキー
今日は食育としてカボチャの観察を行いました♪
パカッと割れて中身が見えるとみんな興味津々!
スプーンで種を取ります。
クンクンと匂いを嗅いでみたり、そーっと触ってみたり。
反応は様々でした。
カボチャに絵の具で色を塗って野菜スタンプ!
綺麗な丸が完成すると「やった〜」と言う声も聞こえてきました♪
ほし組さんも種を触ったりよーく観察して楽しんでいました。
これからも色々な野菜や食材に触れて、食に興味が持てるようにしていきたいと思います。
みんなで美味しく頂きました♪シチューの中に入っているカボチャを
「カボチャ!」と嬉しそうに見つけながら食べていました。
♪給食♪
食パン、秋のシチュー、和風サラダ、柿
♪おやつ♪
わかめおにぎり、牛乳